BLOG

ブログ

疲れ目とは違う?眼精疲労

目の疲れ、かすみ、乾燥などの症状は、目を酷使する方によくみられます。このような症状の原因は様々ですが、その1つに眼精疲労があります。長時間パソコン作業をしたり、スマートフォンをずっと見ていたりすると目の疲れを感じる人も多いでしょう。そんな時、画面から視線を外して休んだり眠ったりすることで症状が治まる場合は「疲れ目」です。しかし、十分な休息を取っても目の疲れや痛みが治まらず不快感が続くことに加えて、体にも不調が現れる時があります。そのような状態を「眼精疲労」といわれています。
眼精疲労にはどんな症状が起こるのか、また原因についてご紹介していきます。

目次

こんな症状はありませんか?

【目の症状】
・目が重い、痛い、しょぼしょぼする
・まぶしく感じる
・目がかすむ、ぼやける
・目の乾きを感じる
・白目が充血する
・まぶたがピクピク痙攣する
・まばたきが増える

【体の症状】
・倦怠感
・肩や首のこり
・頭痛
・吐き気
・めまいやふらつき

目と体の症状のほかに、やる気のなさやイライラなど心に現れる症状もあります。眼精疲労は疲れ目と違って自然には治りません。放っておくと不快な症状はいつまでも続いて、さらなる不調をまねいてしまいますので対策をしていきましょう。

眼精疲労の原因とは?

眼精疲労の原因には、目の使いすぎだけではありません。
全身の健康問題や、目を使う時の環境によっても起こりえます。

目の使いすぎ

目の使い過ぎは眼精疲労の原因になると考えられています。目の周りには眼球やまぶたを動かす筋肉があり、頭を支える首や肩の筋肉とも連動しています。細かい作業を集中して行うとその目の周りの筋肉が緊張して目の疲れを感じたり、しょぼしょぼしたりします。さらに集中してまばたきが減ると目が乾燥して眼精疲労につながり、目の周りの筋肉が固まると首や肩の筋肉も固まって肩こりや頭痛も引き起こします。パソコンやスマートフォンの画面を近距離で長時間見続けた時も同様です。

全身の健康によるもの

全身の健康に問題があると、目にかかる負荷に耐える力が足りなくなってしまいます。
疲れやすい体質、夜勤や海外出張などによる生体リズムの変化

◽︎精神的ストレス
ストレスで自律神経に影響があると、まばたきや涙の量が減り、目の疲労も進む

◽︎全身の病気
緑内障、白内障の他、脳神経疾患、高血圧、低血圧、糖尿病、自律神経失調症、月経異常など目以外の病気

環境によるもの

乾燥した部屋や、エアコンの風が当たる場所などでパソコン作業をしていると目が乾燥して眼精疲労の原因になります。パソコン画面に照明が映り込んでちらついたり、寝る前に薄暗い寝室で明るいスマートフォンの画面を見たりした時に感じる光の刺激も目を疲労させます。強い紫外線も眼精疲労を引き起こす原因の一つです。ハウスダストやたばこの煙が眼精疲労の原因になることもあります。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 疲れ目とは違う?眼精疲労