女性に多い悩み「むくみ」
夕方になると靴下の跡が気になったり、目が腫れぼったくなったような気がしたり、このような経験をしたことはありませんか?
むくみとは何らかの原因で皮膚の下(皮下組織)に異常に水分がたまった状態のことをいいます。
私達の体の中で血管は、毛細血管を通り細胞へ水分を運んでいます。細胞内でいらなくなった水分を静脈、リンパ管に戻し体内で水分を循環させています。
その水分が漏れ出すことでむくみがおこり、専門的な言葉で「浮腫」ともいいます。
今回は「足のむくみ」について注目していきます!
目次
- ○ 足のむくみの原因とは
- ○ 女性の方に多いのはどうして?
- ○ むくみ改善方法
足のむくみの原因とは
足は心臓から遠いところに位置していることから血液の循環が悪くなりやすく、重力によって下に水分がたまりやすいことから症状がでやすくなっています。
一般的に立ち仕事やデスクワークの方に多くみられ、長時間同じ姿勢を続けることで循環が悪くなることが原因といわれています。
他にも、ホルモンバランスの乱れ、筋力不足、冷え、水分塩分アルコールの取り過ぎ、睡眠不足、ストレスも原因の1つになります。
女性の方に多いのはどうして?
むくみの原因をいくつか上げていきましたが、なぜ女性の方に多く症状が出るのか。
女性に多くみられる3つの原因を説明していきます!
☞ホルモンバランスの乱れ
妊娠中、更年期、月経前後は特にホルモンバランスが乱れやすく、血液が多く必要になるため水分が溜まりやすくなります。
そのため、女性の方は男性に比べて水が溜まりやすいのでむくみやすくなります。
☞筋力不足
男性に比べて筋肉量が少なかったり、加齢により筋力が低下したりすることによって、ポンプ機能がうまく働かなくなることでむくみをひきおこします。
☞身体の冷え
水分は血管やリンパ管を通り全身を回って、最後は大静脈という血管に流れていきます。
しかし、冷え症の方は血の巡りが悪くなっているので、水分の巡りも悪くなっていき、うまく流れていかなかった水分が漏れてむくみをひきおこします。
むくみ改善方法
デスクワーク中や寝る前、隙間時間でもできる、むくみ改善方法をいくつか紹介していきます!
◽︎足首の上下運動
デスクワーク中や、ランチタイムなど隙間時間に足首を上下に動かし、足首を伸ばすのを意識します。
体重を支えている足首を柔らかくしておくだけでもむくみ度合いが変わっていきます。
◽︎身体や内臓を冷やさない
耳の後ろや二の腕、膝まわりや足くるぶしなど触ってみて、手の方が暖かいと感じたらそれは冷えている証拠になります。
カーディガンや膝掛けを使うだけでも変わります。
さらに、内臓機能を高めることで余分な水や老廃物を排出してくれるので、体を温める食材(紅茶、生姜、玄米)を取り入れましょう。
◽︎ストレッチ
首や鎖骨の周辺にあるリンパを流すように首回しや、肩回し(肩甲骨を回すイメージ)をしてみましょう。
しっかりとした運動時間をつくるのも必要ですが、なかなか難しいと思います。毎日の隙間時間を狙ってストレッチをすることで、血の巡りを改善していきましょう。